Instagram

Line

Twitter

Youtube

CLOSE

Instagram

Line

Twitter

Youtube

CLOSE

公開講座・教育研究所

ユマニテク教育研究所ワークショップ 案内

2024.02.14

寒さ厳しい折、皆様に置かれましてはお元気にお過ごしのことと拝察します。
さて、今回は以下のようにユマニテク教育研究所ワークショップの案内を差し上げます。今回は前半(第1部)で三重県若手研究会の実践発表とディスカッション、第2部は教育研究所主催のワークショップを行います。
ユマニテク教育研究所では今年度、夏の教育フォーラム、冬の地域連携フォーラム(授業デザインワークショップ)を含め、「探究学習」「地域連携の探究活動」をテーマとして実践を行ってきました。
今回の教育研究所のワークショップではその仕上げとして飯南高校、津東高校で校長として地域連携をテーマとして探究活動を主導していらっしゃった土方清裕校長をお招きしてこれまでの実践を振り返り、三重の地において今後、どのように探究を行っていくかについて講演とワークショップをお願いしました。とりわけ、飯南高校の探究学習は地域を巻き込んだ学習活動として三重県のみならず全国的にも知られた実践です。皆様の学校においても「総合的な探究の時間」を組み立てるにあたって大きなヒントになるでしょう。また、津東高校では受験勉強、入試対策でとかく探究学習が低調になりがちな進学校にあって、どのように探究学習を立ち上げ発展させたか、進学校の先生方にも参考になることが多いはずです。ぜひとも多くの三重県の先生方に参加していただきたいと思います。
前半の若手研究会の実践発表では、飯南高校において土方校長と一緒に探究活動を実践した多賀秀徳教諭にプレゼンとディスカッションを行っていただきます。「飯南学」はどのような経緯でどうやって行われてきたのか、また発展してきたのか。具体的な生徒への支援事例を通じて、新たな時代の「生徒に寄り添い自走に導く」教育を皆様にも共有していただきたいと考えます。
*なお、今回のワークショップは三重県の先生方のみならず、地域連携や探究活動に興味がある方、学校と連携した活動を考えている方々にもぜひ、ご参加いただければと思います。


開催概要

開催日
2024年3月23日(土)
時間
時間  13:00~16:30
場所  ユマニテク短期大学 406教室(120名収容)
プログラム
13:00~14:30 第1部 2023年度第3回三重県若手進路研究会
14:45~16:15 第2部 土方清裕先生「探究活動の推進による『自走する生徒』の育成」
16:15~16:30 アンケートとあいさつ(リフレクション)

お申し込み方法

suzuki.tatsuya@ohashi.gr.jp までメールでお申し込みください(3月10日まで)
募集定員 60名
①お名前 ②所属 ③緊急連絡先 をお書きください。
担当 ユマニテク教育研究所  鈴木 達哉

9月9日(土)令和5年度ユマニテク短期大学公開講座(報告)

2024.02.01

公開講座

 令和5年9月9日(土)に令和5年度ユマニテク短期大学公開講座(図書学術委員会主催)を開催いたしました。これまでコロナ禍で開催できておりませんでしたが、今回4年ぶりに実施することができました。
 今回は、三重県在住のイラストレーター、絵本・あそび作家として活動されている浦中こういち先生にお越しいただき、「親子ふれあいあそび歌+絵本ライブ」を行いました。浦中先生は製作活動の他にも、保育養成校非常勤講師や各地でワークショップの開催など保育や子供たちに関わる様々な活動をされています。
 当日は、たくさんの親子(子ども合計32名)に参加していただき、楽しい時間を過ごすことができました。
紙皿シアターでは、紙皿を回すと絵が変わります。子どもたちも夢中でした。
パネルシアターでは、子どもたちも参加して〇や△、□を使って、思い思いの形を作りました。
まだ学び始めて半年の1年生の学生スタッフも大活躍してくれました。
浦中先生の歌・ギターに合わせて、みんなで盛り上がりました。お父さん・お母さんもとてもいい笑顔でした。
最後は浦中先生の絵本の読み聞かせです。先生の著書『にんにんにんじゃ』などを読んでいただきました。本学の図書館でも所蔵しております。

浦中先生、ありがとうございました。
参加者の皆さんからは、「子どもと一緒に楽しい時間を過ごせました。また機会があれば参加したいです」といったお声をたくさんいただきました。
これからも本学では地域の皆さんと一緒に楽しめる機会をたくさん設けていきたいと考えております。よろしくお願いいたします。