Instagram

Line

Twitter

Youtube

CLOSE

Instagram

Line

Twitter

Youtube

CLOSE

新着情報 NEW &TOPICS

みえアカデミックセミナー2022で本学の安藤恭子先生が講演されました

2022.09.02

お知らせ

2022年8月24日(水)
みえアカデミックセミナー2022
会場:三重県生涯学習センター
講演タイトル:子どもの絵に学ぶ-発達とその特性-
講師:幼児保育学科教授 安藤恭子

みえアカデミックセミナー2022で本学の安藤恭子先生が講演されました。安藤先生は長年小学校などで子供の絵画指導に携わってこられました。そのご経験を踏まえ、子どもの絵の世界観について、実際の作品を鑑賞しながら、大人が受けとる教訓や子供の次への表現のきかっけの与え方等について語られました。

最初に「まほうのマイク」とご自身のお顔が描かれた「ペープサート」で挨拶されました。どちらも本学の『幼児の造形表現』や『基礎ゼミ』の授業で制作しているアイテムになります。

小学校低学年の芋ほりの絵では、舞台に4枚の絵が飾られ、会場の受講者の皆様に自分の推しの絵を選んでもらいました。それぞれ代表4名の方に推しの理由を発表してもらうなど、終始和やかな雰囲気で行われました。芋ほりの絵からは子ども一人ひとりのこだわりが見えてきて、大きなお芋だったりお姉ちゃんから借りたスコップがメインだったり、芋よりも蔓のほうが印象的だったり・・・。大人は全体的に捉えがちですが、子どもは自分が描きたいと思ったものを一生懸命描くということが、よく表れており楽しみながら学ぶことができました。

他にも古いカーテンで作られた絵や、物語に沿って表現できる貼り絵、水彩絵の具の扱いなど盛りだくさんの内容となりました。この講演の様子はアーカイブ化され、後日みえアカデミックセミナー2022(三重県生涯学習センター)のホームページよりオンデマンド視聴の申し込みができるようになります。ご興味がございましたらぜひチェックしてみてください。

 

児童館での実習が行われました

2022.08.30

お知らせ在校生

本学では、保育士資格・幼稚園教諭2種免許をはじめ、8つの資格を取得することができます。
そのうちのひとつに「児童厚生2級指導員」という資格があります。
児童厚生2級指導員とは、一般財団法人 児童健全育成推進財団が発行する資格で、
児童館などの機能と活動内容について理解し、遊びや生活をとおした児童の健全な心身発達を直接的に支援する資格です。この資格が取得できる大学・短期大学は、三重県内では本学のみとなっております。
そんな「児童厚生2級指導員」資格取得を目指す学生が、児童館にて実習を行いました。

四日市市こどもの家へ、本学から2名の学生が実習に伺いました。
児童館では、ご家族と一緒に来られたお子さんと一緒に室内遊びや、外での水遊びを一緒に行いました。また、今後の児童館で行われる行事に向けた製作なども行いました。
児童館での実習は、資格取得や今後のキャリアにつながる深い学びの場となっています。

高校の先生方との教育懇談会及び、合同FDSD研修会を行いました。

2022.08.29

お知らせ

ユマニテク短期大学では、8月23日(火)に、三重県の高校の先生方をお招きし、教育懇談会及び、合同FDSD研修会を行いました。
第一部の懇談会には、5名の先生にお越し頂き、「より良い高大連携を目指して」「ユマニテク短期大学への要望、期待」などのテーマに基づき、活発な意見交換がされました。
地域に根差す高等教育機関としての責任を一層自覚する機会となりました。
お忙しい中、お越しいただきました高校の先生方に、感謝申し上げます。

第二部の合同FDSD研修会では、「学生・保護者との信頼関係を築く対話のあり方」をテーマに小山英樹先生を講師として迎えました。
研修会の中で、ペアワークが幾度となく用意されており、本学教職員と高校の先生方とで行うペアワークは非常に新鮮で面白味のある内容でした。
教育やコーチングに関して、ペアワークを通して意見交換を行えたことは、お互いに有意義な時間だったのではないかと感じます。

今後も高校の先生方と積極的に関わり合い、地域社会を作り上げていくという課題を一緒に取り組んでいきたいと思います。

放課後指導員研修が行われました

2022.08.24

お知らせ

令和4年7月12・13日、四日市市こども未来課の事業で
放課後指導員の研修がおこなわれました。

講師は本学で「造形表現」を担当している安藤恭子先生です。
講義では、「シュッーとひと吹き パフェたべたい!」が行われました。

①棒状描画材料(クレパスやサインペン、色鉛筆など)の取扱い例

②スプレーアート

③①で学んだ描画材料を使用し、②を装飾

後期には、本学で「幼児の環境」などを担当している伊藤康明先生の授業が行われます。
本学では今回の事業のように、四日市市などの行政と連携した活動も行われております。

また、安藤恭子先生は、8月24日行われる「みえアカデミックセミナー2022」に講師としてご参加されます。
詳細はこちらから!