
【重要】自宅での学習環境についてのアンケート
アンケートの回答をしていない学生は、至急回答をするようにお願いします。
【重要連絡】臨時休業期間の延長についてのご連絡
授業再開日 5月7日(木)1限目より
新型コロナウイルス感染防止を考慮し、臨時休講措置をとっております。保護者の皆様にも、ご心配とご迷惑おかけいたしましております。これはひとりも感染者を出さない、学生の皆様の健康を守るという強い姿勢のうえの措置でありますので、ご理解を賜りますようお願いいたします。
さて、当初は4月20日(月)から授業再開とご連絡させていただきましたが、国内、近隣県の情況などを鑑み、感染拡大を防ぐために、5月6日(水)まで臨時休業を延長し、5月7日(木)授業再開とさせていただきますのでよろしくお願いします。
授業につきましては、日程を8月に移行し、講義、演習など、不足のないようにいたしますので、ご安心下さい。このような非常事態におきましても、学生の皆様にとって、この期間が有益な学修時間となるようにしてまいりたいと考えております。
尚、この期間は他者との接触は極力避け、毎日検温を怠らず、健康に留意していただきますよう重ねてお願いします。
また、休業期間が長引いた場合にはインターネットを介した遠隔授業等の導入も考えておりますが、ご自宅での学習環境を把握させていただくために、学生専用ページにある「自宅での学習環境についてのアンケート」にアクセスしていただき、4月20日(月)までにご回答いただきますよう、お願いいたします。
※4/15時点、1年生は在学生ページに入れないため、書面にてアンケートページのURL、QRコードを送付しております。お手元に届くまでしばらくお待ちください。
※学生の皆さまへ 以下、確認をお願いします。
□授業再開日:5月7日(木) 1コマ目より
□ホームページ学生専用ページにある「自宅での学習環境についてのアンケート」にアクセスし、4月20日(月)までにご回答する。
□緊急事態宣言が出された7府県に行かないようにする。人の移動を避ける。
□日常生活においても密閉・密集・密接となる環境を極力作らないようにする。
□毎日検温を行い、免疫力を高め、健康に留意する。何かあれば本学に連絡する。
□マスク着用、手洗い、うがい、消毒、咳エチケット等を意識して生活する。
□不要不急の外出をさける。この期間を活用し、自宅での自主学修を行う。
□1日1回は本学ホームページをチェックし、情報収集を行う。
□不明な点について本学にお問い合わせください。
ユマニテク短期大学
学長 鈴木 建生
諸連絡(学生の皆さまへ)
1. 奨学金申請手続きについて
4/6(月)に配布した冊子「奨学金案内」をもとに各自入力をお願いします。
下記の日程は短大のパソコンを使用して入力をすることもできます。
日時:4月14日(火)10時~14時
17日(金)10時~14時
また電話でのお問い合わせも14日または17日にお願いします。
2. 教科書販売について
予定されていた下記日程での教科書販売は中止となりました。
後日HPまたは掲示にて連絡します。
・1年生 教科書販売日4月10日(金)
・2年生「児童館・放課後児童クラブの機能と運営」4月9日(木)
3. 写真撮影(1年生)について
4月20日に予定されていた、学生証及び実習用の写真撮影は中止です。
後日、改めて連絡します。
4. 履修登録変更(1年生)について
履修変更期間4月6日(月)~4月10日(金)の予定を変更します。
後日、改めて連絡します。
【重要連絡】4月7日(火)~4月19日(日)まで臨時休講といたします。
学生並びに保護者の皆様へ
臨時休講のお知らせ
本学におきましては、入学式を簡素化して行い、また,授業に際してましてもマスク着用、消毒、換気、席の距離をとることを徹底して、新型コロナウィルス感染防止対策を講じてまいりましたが、北勢地区におきましても新たな感染者が出るなど、新型コロナウィルス感染症の影響拡大に鑑み,学生の皆様の健康と安全の確保を優先して,授業を明日7日(火)から4月19日(日)まで、緊急措置として、休講いたします。どうぞ、ご理解を賜りますようにお願いいたします。
政府内において緊急事態宣言の発令が明日にでも予定されているところです。緊急事態宣言では東京や大阪など大都市及び周辺地域が対象となることが想定されますが、先に述べましたが、三重県においても感染拡大が懸念されている現状です。本学学生の皆様はもちろん教職員も含めて、感染拡大を防ぐための休講措置も止むを得ないものと判断いたしました。
現在のところ、授業開始を4月20日(月)に予定しております。ただし、この間にも状況を鑑み、予定の変更を余儀なくされる場合もあるものとお含みおきください。今後の予定につきましては、本学からの情報提供はすべてWebサイト上にて実施し、学生、保護者の皆様にお伝えする次第です。
新入生の皆様は、「さあ、これから、心機一転」という意気込みでおられたことと思いますが、この期間を活用して、専門分野の図書などの読書などを通して、主体的に自学自習の学びをお願いいたします。2年生の皆様は6月の実習に向けて、準備に余念のないところであった思いますが、このような逆境にあっても「今、自分にできることは何か」を問いながら、目標を立てて、学修を進めていただきたいと思います。
保護者の皆様におかれましては、今回の緊急措置について、ご理解と御協力のほど、よろしくお願いいたします。本学といたしましても、万全の対策を平常通り、授業を進めていく方向でしたが、今般の事態を鑑み、このような緊急措置を取らざるを得ないことをご了承ください。休講期間の授業の不足分につきましては、夏季に授業日を変更して行いますので、ご安心ください。
今後の予定の詳細につきましてはユマニテク短期大学ホームページにて、随時、お知らせいたしますので、確認願います。