
7月16・17日はオープンキャンパスを開催します!!
[学校紹介型]
両日程とも、午前は学校紹介型を行います。
カリキュラムだけでなく、本学教員・在校生・卒業生から学校生活や就職先の話も聞けるチャンス!!
[体験授業型]
16日(土)午後は「レクリエーション体験授業」
幼児のあそびを体験していく中で、「あそび」の大切さについて学びます。
みんなで身体を動かし、笑顔のあふれる授業になる事まちがいなし!!!
17日(日)午後は「造形・音楽表現体験授業」
音楽表現では、打楽器合奏を学びます。短時間で驚くほどクオリティの高い合奏が行えるようになる授業です!
造形は、安藤恭子先生オリジナルの教材で学びます。学生にも大人気の教材で、苦手な人でもとても楽しく活動ができる授業です。
午前のみ、午後のみ、全てのご参加もOKです!
お申込みは こちら から。お待ちしております^_^
6月4日(土)オープンキャンパス「入試型」&「体験授業型」
今回のオープンキャンパスは、
午前に「入試型」午後に「体験授業型」が行われました🏫
入試型では、小論文対策に加え、志望理由書の書き方も伝えられました📝
参加したみなさんは入試に向けてしっかりと話を聞き、課題に取り組んでいました。
今日の内容を踏まえ、入試に向けてぜひ頑張っていただきたいです!!💪
体験授業型では、あそび・表現の体験授業が行われました🕺
「あそび」の方では、紙トンボを作成しました。幼いころの気持ちに戻りながら、どのように作ったらよいのか試行錯誤・・・上手く飛ぶ子もいれば、そうじゃない子もいましたが、最後はしっかりうまく飛ぶ作り方と飛ばし方を教えてもらいました!!💫
「表現」の方では、身近にあるビニール袋を用いて、表現活動を行いました。1人で投げたり、2人で走ったり、複数人で協力したり、1つの物から体を使っていろんな表現ができることに気づきました!!また、音楽に合わせた表現活動も行われ、みんなで楽しく体を動かしました😺
参加した高校生、学生スタッフ、教職員も楽しく活動を行い、大変にぎやかなオープンキャンパスとなりました💛
ユマニテク短期大学では、7月以降もオープンキャンパスを開催しております!!
次回オープンキャンパス
7月16日(土) AM:学校紹介型 PM:体験授業型「レクリエーション体験授業」
7月17日(日) AM:学校紹介型 PM:体験授業型「音楽・造形体験授業」
ご予約は こちら から!
たくさんのご参加、お待ちしております🌻
第5回ユマニテク教育フォーラムのお知らせ
来たる8月11日(祝 木)ユマニテク短期大学501教室において、第5回ユマニテク教育フォーラムを開催します。
今回は、高等学校で4月から実施されている新学習指導要領における教育活動をスムーズに発進するための指針とすべく三重大学の中西良文教授による「アクティブラーニング」型授業の実践アドバイスと、NPO法人「カタリバ」内海博介氏による探究授業(活動)実施のための報告とディスカッションを行います。
詳細とお申込みについては こちら をご覧ください。
新型コロナウイルス感染者の発生について
「新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について」を更新しました。
詳しくはこちらをご確認ください。