
新1年生のオリエンテーション
入学式の翌日、大講義室にてさっそく新1年生のオリエンテーションが実施されました。
夕方まで行われたオリエンテーションですが、終始しっかりとメモをとっていた姿が印象的でした。
まずは1年次前期、この調子で頑張っていきましょうね!
新2年生の学生会メンバーも授業の合間を縫って来てくれました♪
1・2年生全員でユマニテク短期大学を盛り上げていきましょう!
平成30年度ユマニテク短期大学入学式
こんにちは、学生課入学相談室です。
平成30年4月4日(水)、ユマニテク短期大学 幼児保育学科の入学式を執り行いました。
第二期生を迎え、ユマニテク短期大学は活気に満ち溢れています。
新1年生のみなさん、立派な保育者となれるようしっかり勉強に励んでくださいね。
4月5日木曜日 中日新聞北勢版にとりあげられました。
新2年生のオリエンテーション
新年度を前に、大講義室で新2年生向けのオリエンテーションを行いました!
保育実習を終えて、久しぶりに大学に全員がそろいました。
新しい年間スケジュールや時間割表をもとに、履修の計画を立てていきます。
そして、2年生からは本学独自の「専門プログラム制」が始まります。
学びを深める方向性、慎重に検討しています。。
卒業に向けて忙しくなる2年生ですが、楽しくて充実した学生生活にしてくださいね。
平成30年度第一回オープンキャンパスを実施しました!
こんにちは。学生課入学相談室です!
3/25(日)、平成30年度第一回目となるオープンキャンパスを開催いたしました。
今回のオープンキャンパスでは安藤恭子先生による「なにいろがすき?カラフルペットさん(図工)」と
桂山たかみ先生による「いろんな打楽器を使って合奏を楽しもう!(音楽)」の体験授業を実施しました。
図工の体験授業では、水が入ったペットボトルに好きな色のお花紙を入れ、カラフルペットさんを作りました。
みなさんそれぞれの個性が出て、とても素敵な作品になりました!
音楽の体験授業では、まず楽譜を読む練習をおこない…
「とんでったバナナ」を合奏しました。
うまく演奏できましたか?
体験授業・ランチのあとは入試概要説明・サークル紹介・キャンパスツアー・個別相談を実施いたしました!
たくさん質問はできましたか?
体験授業は毎回異なった内容を企画しておりますので、今回参加された方もまたお越しください!
次回以降のオープンキャンパスの申込はこちらから!