
入学前セミナーが開催されました!①
こんにちは、広報企画グループです。
2月18日(土)に、合格者を対象とした第一回入学前セミナーが開催されました。
みなさんが入学後、より充実した学生生活を送ることができるよう企画されました。
第一回目は『音楽入門』
2名の教員がみなさんの習熟度別に合わせて指導を行います。
最新のクラビノーバを使用し、真剣に練習しています。
幼児保育学科に興味をお持ちの皆さま、ぜひ本学のオープンキャンパスにお越しくださいね!
次回のオープンキャンパスは3月25日(土)となります。
当日は無料送迎バスが出ます。
完全予約制となりますので、ご予約はお早めに!
申し込みはコチラから
【お問い合わせ先】
ユマニテク短期大学
TEL : 059-356-8170
Mail : kouhou@ao-g.jp
欧美国際公募 美術賞展に入賞しました!!
こんにちは。ユマニテク短期大学 広報企画グループです!
ユマニテク短期大学の職員である田端 真衣さんがイタリアにて行われた『第49回 欧美国際公募 イタリア美術賞展』に入選しました。
田端真衣さんはこれまでもユマニテク短期大学職員としての仕事をしながら抽象画を中心とした作画活動を行ってきました。
活動の様子は新聞などでも取り上げられているんです!
ユマニテク短期大学の玄関にも田端さんの絵が展示されています。
色使いが素敵な1枚が来校者の皆様をお出迎えします。

DSC_1042
昨年も個展を開くなど精力的に活動してきましたが、この度『欧美国際公募 イタリア美術展』に入選し本年6/29~7/20までイタリアにて展示されます。
http://www.obijias.co.jp/intl_art/
今回は未公開の入選作品をこのユマニテク短期大学ホームページにて初公開しちゃいます<。
ユマニテク短期大学の職員にはこんなに素敵な才能の持ち主が
ぜひ田端さんの絵を見にユマニテク短期大学に遊びに来てください。
次回のオープンキャンパスは3月25日です。
ぜひお申し込みお待ちしてまーす。
【広報の独り言】⑤ ユマキノコ、あらわる!
こんにちは、広報企画グループの梅谷です。
先週はすごい雪でしたね!
四日市では、やっと残っていた雪が解け始めました。
雪道を毎日歩いていたおかげで、少し体力がついたように思います。
ユマニテク短期大学の敷地内にある東屋にこんもりと雪が積もり、まるでキノコのように
雪の日はユマキノコに会えるかも!?
【広報の独り言】④ 大雪だぁ~
こんにちは!ユマニテク短期大学 広報企画グループの椎葉です。
2017年最初の【広報の独り言】のコーナー
色々書きたいことはあるのですが・・・これだけ降ってしまっては触れないわけにはいきません!
この大雪!!!
三重でここまで降るのは、本当に久々。というか僕の記憶の中では過去最高に降りました。
今朝は皆さん苦労されたのではないでしょうか?
こんな日はストーブの前で暖を取りたい所ですが、外を見ると生徒達がはしゃいでいます。
何をしてるのか?と外に出ると雪だるま!!
この雪だるま。写真でみると小さいですが、実は僕の身長よりデカイんです。
若いってすごいなぁ・・・
雪なんて触る気にもならない。
と思ってましたが、まだまだ若いもんには負けてられん!!ってことでイソイソと作業を始めましたとさ。
通りかかる他の職員に「何やってるの?」と不思議な目線を浴びせられながら雪と戯れること数分。
完成しました!!
ジャジャーーーン!
見よ。このユマニテク愛
ってことで2017年もユマニテク短期大学 広報企画スタッフをよろしくお願いしまーす
うん。まだ若い!!(自画自賛)