
入学前講座が実施されました①
こんにちは。学生課入学相談室です。
12/26(火)、平成30年度4月に入学が決定したみなさんを対象として、第一回入学前講座が実施されました。
入学前講座は、みなさんが入学後に無理なく授業についていけるよう企画されています。
第一回は「音楽入門・ピアノの進め方」でした。
桂山たかみ先生と松本亜香里先生が分かりやすく教えます。
基本的なレッスンのあとはピアノ初心者と経験者に分かれ…。
経験者のみなさんは、さっそく電子ピアノのヘッドフォンを付け、それぞれ練習を行います。
初心者のみなさんは音符の読み方や指の運び方を一生懸命練習していました。
次回の入学前セミナーは3月となります。
それまでにしっかりと練習できるといいですね!
進路選択で迷っている高校生のみなさん、ぜひ本学のオープンキャンパスに参加してみてくださいね!
次回のオープンキャンパスは1/20(土)です。
山野栄子先生による体験授業「いっしょに遊びを楽しもう!」を企画しています!
みえアカデミックセミナーにてユマニテク短期大学、川勝泰介教授が移動講座を行いました
12月1日(金)、みえアカデミックセミナーにて、ユマニテク短期大学、川勝泰介教授が移動講座を行いました。
【12月1日移動講座(松阪市会場)事業報告】
https://www.center-mie.or.jp/manabi/report/detail/1767
【みえアカデミックセミナー Facebook】
https://www.facebook.com/Mie.Academic/
外国語でクリスマスのコンサート!
学年合同のクリスマス会の後日、もう1つのクリスマスイベントがありました。
外国語コミュニケーションの授業の一環として、英語と中国語のクラス合同のクリスマスのミニコンサートが開催されました!
勉強や練習の成果がよく伝わる、心温まるコンサートでした。
最後は・・・ちょっと変わったサンタクロースから、お菓子のプレゼント!
クリスマス会!
学年合同でクリスマス会を開催しました。
今年度から発足した学生会のみなさんが中心になって、企画と運営にあたってくれました。
まずは桂山先生と松本先生による、マリンバとピアノでのクリスマスソングのコンサート!
聴いているだけでなく、紙鉄砲をつくって曲に合わせて鳴らして楽しみました。
それから、軽音楽サークルのみなさんと顧問の伊藤先生による演奏です。
こちらも、みんなが知っている曲で盛り上がりました!
次は、学生会メンバーと先生たちによる「南中ソーラン節」の披露です。
そして、「宝さがし」をしながらのプレゼント交換!
キャンパスの至る所に、ポチ袋入りの番号札が隠されています。。。
何が当たったかな??
それからトランプ大会(懐かしいババ抜き)をして、、、
ランチは全員そろって、楽しくいただきました!
その間にも、サークルの動画紹介、先生による歌の披露・合唱と盛りだくさん!
学生会のみなさん、素敵なクリスマス会をありがとうございました!